やまざとピアノ教室
☆あめ玉ゲット!☆

去年の年末、沖縄県テニス選手権大会・ジュニアの部・グレード2・16才以下女子ダブルスで準優勝をとったと報告がありました!良く頑張ったね!おめでとう\(^-^)/♪
高校1年生のS・Aさんは学校の部活でテニスも頑張っていて、学校以外にもテニススクールに通って力をつけています♪
夜はテニス、早起きのS・Aさんは朝にピアノの練習をしているようで、宿題は必ずやってきます。
すごいですね\(◎o◎)/♪
小学校高学年の時に、ピアノをやめたいと訴えたそうですが、お母さんが必死に説得なさったそうです。
習い事を続ける、続けさせる事は、本当に難しいと思います。
今の時代は何でもすぐに情報が手に入ったり、楽しい事がたくさんありふれている中、孤独と地味な練習を続けないといけないピアノは忍耐力が必要になりますね…。
でもピアノを続けて、中学生の時は2年連続、校内合唱の伴奏者賞を頂いたり、グレンツェンピアノコンクール、ブルグミュラーコンクールに参加して受賞する事が出来ました\(^-^)/♪
Sさんの頑張りと集中力は、いつも感心しています。
そしてご家族のご協力、応援、激励は習い事を続ける最大の力になっていると思います。
充実した学校生活を送って欲しいし、また、音楽も一緒に頑張っていきましょう(*^ー^)ノ♪